fc2ブログ

2011-06

熱射病

天気も良く今日も海へ

体がにぶい、暑すぎ、15分作業しては休憩

1時間ちょっとであまりの暑さで海から逃げてきました。

みなさん、水分補給、休憩等無理せずガンバッテ下さい!

スポンサーサイト



ビーチクリーン

菖蒲田浜、小豆浜の現在の状況はコンテナは相変わらず、
瓦礫等はかなり撤去しましたが、やった分また流て着ている状況です。
007_20110628182215.jpg
009_20110628182238.jpg
ビーチクリーンに自分の時間で来て頂いてる方、またこれからやりたいと思っている方にお知らせです。
小豆浜は瓦礫等(木材等)、その他のゴミは階段の上に分けて集めてもらうと助かります。

菖蒲田浜、駐車場はマティーズ跡地、隣の駐車場が使えます。
その他海水浴場第2駐車場もあります。

菖蒲田浜は3Mぐらいビーチが陥没してます。
瓦礫、その他のゴミを分けて階段の上の堤防に上げてもらうと助かります。



ゴミ袋、皮手、軍手、長靴、長そで、長ズボン、帽子、作業着等、
飲み物各自持参でお願いします。

ケガ、熱中症等に気を付けて下さい!



伊豆の先輩元気でガンバッテますよ!

遠藤君いつもご苦労さんです。
がんばっぺ!

暑い

今日は30度オーバー

波は腰~腹いい波来てます・・・
でも残念!

あまりの暑さで熱中症1歩手前、疲れた!

明日から雨模様・・・

梅雨・・・

1歩1歩先へ・・・

100日目

6月18日に七里ヶ浜クリーンコミニュティーの方々が
大型バスで45人、ボランティアセンターから30人、
その他総勢約100人で小豆浜~菖蒲田浜の一部の
ビーチクリーンを行いました。
002_20110620172651.jpg
005_20110620172710.jpg
003_20110620172740.jpg
008_20110620172755.jpg
かなりの量の瓦礫が次々と集まり、本当にきれいになりました!
011.jpg
012_20110620173011.jpg
010_20110620173025.jpg
終了後みなさんと100か日の黙とう!
集合写真
009_20110620173158.jpg
やっぱり人がいるときれいになります。
でも2日後新たな瓦礫等が・・・
菖蒲田浜は手つかずエリアがまだまだ・・・

みなさんご協力ありがとう御座いました。
これからもガンバロウ!

仙台サーフショップユニオンからのお願い

宮城津波支援金のお願い



3月11日に起きた東日本大震災から3ヶ月がたちました。被災されました皆様にはお見舞いを申し上げます。又、全国から支援物資や義援金、暖かい励ましのお言葉を頂き、この場をお借りして厚く御礼申し上げます。

 今まで私達が大切に守ってきたポイント周辺は壊滅的な被害を受けたままになっています。海中には沢山のコンテナ類が沈み、海岸線においては多くの漂流物、がれき、車などが散乱し、今も立ち入り禁止となっております。それらを撤去し元に戻すには莫大な費用と時間がかかります。

 現在、宮城県民は以前の生活を取り戻そうと一人一人が努力しています。もちろん私達サーファーもその一人です。仙台サーフショップユニオンでは少しでも早く震災前の日常を取り戻すために何かできることはないかと模索してきました。その結果、いままで数多くの恩恵を受けてきた震災前の海に戻すために、海岸線の復興が不可欠との結論に達しました。

 しかしながら、私達の力だけでは解決できる問題ではありません。そのためにも一日も早い復興を遂げるために、全国のサーファーの皆様へ海岸線復興のご支援をお願いする次第であります。宮城津波支援金は海岸線復興の嘆願書と共に村井宮城県知事へ届け、一日も早い海岸線の復興を知事に嘆願する予定になっております。

 是非、仙台サーフショップユニオンの活動に賛同して頂き、皆様のご協力をお願いしたいと存じます。



仙台サーフショップ ユニオン

会長 澤地 聡一

宮城県仙台市宮城野区田子字入12-1

電話・FAX番号 022-259-6606



宮城津波支援金は下記の口座で受付ております。

期間は6月21日~9月30日までとさせて頂きます。



ゆうちょ銀行
記号:18180
番号:12685421
口座名義人:サワチ ソウイチ



他金融機関からお振込の場合

店名: 八一八(読みハチイチハチ)

店番: 818 

預金種目: 貯蓄預金

口座番号: 1268542

全日本選手

先日の支部ミーティングで全日本選手が決定しました。
当ショップからはシニアクラス前年度チャンピオン
加藤孝紀(マカ)がシードで宮崎で行われる全日本選手権に
行きます。
宮城仙台支部総勢26名
みなさん応援よろしくお願いします!

SURFERS NIGHT 壮行会
7月30日土曜日
18:30  19:00スタート
¥3000 1DRINK
みなさんふるって参加お願いします!

早起き

おはよう。
今日は3:30分起床ベットでグダグダ
海をチェック、今日の段取りを考え中・・・

自宅(仮事務所)
001_20110616051344.jpg
003_20110616051359.jpg
002_20110616051410.jpg
004_20110616051424.jpg
みなさん遊びに来てください!





まだまだ

最近暑い日が続いてますね。
本来なら先週の日曜日は第26回七ヶ浜町長杯!
その日は天気、波共に最高なコンデション残念!
来年に持ち越しです。

ビーチの瓦礫は変わらず次から次と流れ着いてくる
007.jpg
007_20110614172930.jpg
006_20110614172950.jpg
そんな中何人か手伝ってくれる方々がいる
助かります!
002_20110614173139.jpg
すべて手作業ガンバル!

ねぇサン、山○君もありがとう!

仲間が・・・

今日もいつもの時間海へ
1人、2人と増え今日は6人助かります!
014_20110609180812.jpg
アート?じゃないよ

6人体制瓦礫撤去!
かなり運んだ!
でもなかなか先に進まない!
お疲れさまです!

足に釘刺してちょっと痛い、腕等アザだらけ!
破傷風等怖いのでみなさん気を付けましょう!

明日がんばっぺ!


みんみさん、JIMMY28さん
いつもありがとう!
無理しない程度にお願いします!


JIMMY28さんキレイな彼女にもよろしく
お伝え下さい!


徐々に

今日で小豆浜の瓦礫撤去のメドが付いたかなぁ?
明日になればまた流れて来るのはしかたない。
コンテナはまだ先になる!
今日の友
015_20110608171131.jpg
定期的にガンバテくれてる2人
016.jpg
その他にも自分の時間でガンバッテくれている方がいます。
ケガ、熱中症等無理せずよろしくです!

菖蒲田はまだまだ手つかずのエリアに大量の瓦礫があります。
009_20110608172417.jpg
コツコツやる!

«  | ホーム |  »

プロフィール

mattys1173

Author:mattys1173
FC2ブログへようこそ!

最新記事

最新コメント

最新トラックバック

月別アーカイブ

カテゴリ

波情報 (3828)
新入荷 (16)
中古ボード (0)
お知らせ (231)

検索フォーム

RSSリンクの表示

QRコード

QR