fc2ブログ

2012-03

今日は暖かい
波は残念、すね~ひざ力ない
さざ波 午前
001_20120329181359.jpg
002_20120329181409.jpg
夕方もダメ
003_20120329181433.jpg

明日はもっと暖かくなるみたい
波は後半出るかも・・・
オンショワで良くないかもね

店にエアコン設置
夏のことを想像したら絶対必要
これも補助金の対象になればいいが

店舗は一切義援金はなし
固定資産税は取られてたのに

自力で再建、復活しかない!

週末波ヤバイかも
寒くなるみたい
オーダーフェア末まで

遊びに来てください!
スポンサーサイト



旅立ち

3月は転勤。卒業等移動の時期
七ヶ浜からも1人町民が減りました
007_20120327191009.jpg
3年間学校ガンバリました・・・

そして引っ越し
012_20120327191139.jpg
運転手で行って来ました
014_20120327191300.jpg
015_20120327191315.jpg
016_20120327191329.jpg
波はなし
菖蒲田の5月末位暖かい
飲み友がいなくなった・・・

5月末位にもう一人町民いなくなるみたい・・・


飲み友募集中!

菖蒲田浜ビーチ見て下さい
005_20120327191808.jpg
006_20120327191823.jpg
キープです!

オーダーフェアーも今月まで
まだ水温冷たいが
そろそろ海モード(自分も)
スタートしましょう!


じじいの車も今旅立ちました
大事に使ってね・・・

休憩所

菖蒲田浜にサーフショップが・・・
001_20120316181711.jpg
18歳トム君作
002_20120316181750.jpg
少しずづ物も入れていきます

オーダーフェアも今月中!

七ヶ浜へお越しのみなさん
トイレ、シャワーだけでもお使い下さい!

明日 雨 
遊びに来てね!

新港水質

水質検査について



平成24年3月15日仙台新港において、簡易にて測定しました水質検査の結果をお知らせいたします。



共立理化学研究所CODセットで測定の結果、化学的酸素消費量<COD>は 2~4mg/L(ppm)と測定されました。



 サン科学大腸菌群検出紙サンコリで測定の結果、大腸菌群は確認されませんでした。





こちらの結果は、あくまでも簡易測定におけるものですので、参考資料としてご活用下さい。



宮城県のホームページ「水質汚濁に係る環境基準」

http://www.pref.miyagi.jp/kankyo-t/mizu/kijun&ruikeiH23.htm


今日朝 小豆浜 サイドの風
001_20120315181241.jpg
お昼 オフショワ強い
004_20120315181418.jpg
夕方引きすぎ セットももワイドダンパー
005_20120315181523.jpg

週末波アップ
1年がたち、そろそろ海に入ります
多分乗れないかも?
乗せて下さい・・・






水質&支援金

3月11日菖蒲田浜の水質調査を行いました
005_20120314180838.jpg
010_20120314180908.jpg

化学的酸素消費量(COD)は0mg/L(PPM)

サン科学大腸菌群検出紙サンコリで測定の結果大腸菌は確認されませんでした

あくまでも簡易測定です


津波支援金が3月11日で締切になりました


宮城県内のサーフポイントがある市町にお渡しします


たくさんのご支援ありがとうございます

新たなスタート

3月11日 1年がたちまだまだ復興は遅い

当日たくさんの方々にお集まり頂き無事式典が
行われました。
014_20120313175441.jpg
017_20120313175455.jpg
みんな若いね・・・

これからが本当のスタート・・・

次は菖蒲田浜海水浴場のオープンを目標にしてます
でも反応悪い・・・
ヤル気ないの?温度差?

前へ進んで行きましょう!

仙台新港式典

今日曇り空寒い中
ビーチクリーンまだかなりの瓦礫が・・・
菖蒲田、小豆浜の夏を思い出した・・・
002_20120309174707.jpg
003_20120309174720.jpg
追悼慰霊祭 地元の御坊様
004_20120309175009.jpg
ブータン国王夫妻だと思った

安全祈願祭 地元の宮司さん
005_20120309174924.jpg

ユニオン会長
006_20120309175141.jpg
中野先生
007_20120309175212.jpg
NSA副理事長 遠くより
008_20120309175315.jpg
写真ないけどJPSA副理事長もご挨拶頂きました

黙祷
無事終了

これで新たな新港伝説が12日よりスタートします
ビーチクリーン、駐車場等問題も出てくるかも
1個ずづクリアし前へ進んで行きましょう!

最後にご参加下さった業界、地元住民のみなさん、先輩方
すべてのみなさんご苦労様でした。

前へ

明日仙台新港(向陽海浜公園)
前にも告知致しましたが
 9:00 ビーチクリーン
10:00 追悼慰霊祭
11:00 安全祈願祭
      黙とう

駐車スペースが少ないので
参加できる方は乗合でお願いいたします。

サーフィン開放は12日 月曜日からです!



3月11日 日曜日
七ヶ浜 菖蒲田浜において
大震災から1年の式典を行います
14:00 ビーチ集合
      献花
14:46 黙とう

献花はある程度ご用意いたしますが
各自思い思いのお花を持参されてもかまいません
当日寒いのであたたかい服装でお越しください。


七ヶ浜3月11日
19:00~19:20

復興を誓って前へ 未来の灯りを復活の空へ

   夢花火

町内5ヵ所から七ヶ浜の力強い絆を意味する花火です

最後の〆は菖蒲田浜です!

花火大会ではありません
あくまでも鎮魂の花火だそうです・・・

当日 各地 式典等あると思います
みなさん行けるとこにご参加してみては・・・

新しい日本、宮城、七ヶ浜、サーファーの未来が
1歩でも速く、前へ進むことを祈りましょう!
 

今日午前中
たまに頭
001_20120307182214.jpg
お昼
たまに肩
003_20120307182421.jpg
夕方
セットたまに胸
005_20120307182606.jpg
006_20120307182617.jpg

明日朝小さいけど
アップして来るよ!

クローズ

今日午前セット頭半ほぼクローズ
001_20120306190118.jpg
お昼 いい波あるけどきつい
002_20120306190202.jpg
夕方ジャンク
003_20120306190222.jpg

明日もダメかもね!

シャワー
長らく御迷惑かけましたが週末から使用できます
1回¥200
まだまだ冷たい海
004_20120306190538.jpg
005_20120306190550.jpg
温まって下さい!

後は脱衣所、倉庫も作ります!

菖蒲田、小豆浜にお越しのサーファーのみなさん
トイレ、シャワー使って下さい!

«  | ホーム |  »

プロフィール

mattys1173

Author:mattys1173
FC2ブログへようこそ!

最新記事

最新コメント

最新トラックバック

月別アーカイブ

カテゴリ

波情報 (3828)
新入荷 (16)
中古ボード (0)
お知らせ (231)

検索フォーム

RSSリンクの表示

QRコード

QR